習主席 主要国際経済機関のトップと会見

出所:https://japanese.cri.cn | | 発表時間:2024-12-11

 習近平国家主席は北京市内の人民大会堂で10日、「1+10」対話会に出席するために中国を訪れた主要国際経済組織のトップと会見しました。

 その際、新開発銀行(NDB)のルセフ総裁、国際通貨基金(IMF)のゲオルギエバ総裁、世界銀行のアジェイ・バンガ総裁、世界貿易機関(WTO)のオコンジョイウェアラ事務局長らは発言し、中国の経済発展の成果を高く評価し、中国の発展の前途に期待し、国際経済組織の活動に対する中国の長期的な支援に謝意を表しました。


 習主席は外国側代表の発言に注意深く耳を傾け、世界経済、中国経済、世界経済ガバナンスなど代表側が関心を寄せる問題に答えました。


 習主席は、「各国経済にはそれぞれ困難があり、開放型世界経済システムの建設に協力し、イノベーションの推進を堅持し、デジタル経済、人工知能、低炭素技術などの重要なチャンスを把握し、経済成長の新たな動力源を創造し、知識、技術、人材の国境を跨ぐ流れを支援すべきだ」と述べました。

 習主席は中国共産党第20期中央委員会第3回全体会議(三中全会)の関連状況、特に中国が最近打ち出した一連の重要な措置を紹介し、また、「一帯一路」イニシアチブが提起されてから10年間で遂げてきた積極的な進展を説明し、国際的な経済組織が引き続き同イニシアチブの建設に積極的に参加することを歓迎しました。


版权所有中央党史和文献研究院

建议以IE8.0以上版本浏览器浏览本页面京ICP备11039383号-6京 公网安备11010202000010