『改革の全面的深化について』

出版社: 外文出版社

出版年日: 2014年7月

出版にあたって

 二〇一二年十一月、中国共産党第十八回全国代表大会は改革の全面的深化に関する戦略的配置を行った。その一年後、中国共産党第十八期中央委員会第三回総会は改革の全面的深化における一連の重要な問題を深く掘り下げて検討したうえで、改革の全面的深化の総目標を打ち出し、改革の重点任務と重要措置を確定するとともに、改革のタイムテーブルやロードマップを策定した。この会議を境に、中国で三十五年にわたって進められてきた改革開放は新しい段階を迎えた。中国の改革の全面的深化は中国の社会主義現代化建設に力強い推進力を与え、世界の発展にも新たなチャンスをもたらすことであろう。

 中国共産党第十八回全国代表大会以降、習近平·中国共産党中央委員会総書記兼国家主席は改革の全面的深化と開放の拡大について一連の重要な論述を行ってきている。私たちはこれらの重要論述を整理・編集して、この一冊にまとめた。本書には、二〇一二年十一月十五日から二〇一四年四月一日にかけての習近平の談話・講演・演説・指示など七十編余りの重要文献から計二七四の抜粋が、十二のテーマに分けておさめられている。そのうちの一部の論述は初めて公表されるものである。中国の最高指導者のこれらの権威ある論述を通じて、読者の方々に中国における改革の全面的深化の背景・目標・任務・意義・影響をより正確に、より深く理解していただければ幸いである。

編者

二〇一四年六月


目次

一 改革開放は中華民族の偉大な復興を実現するための肝心な一手である

二 改革開放には方向や立場、原則がある

三 改革の全面的深化の総目標は中国の特色ある社会主義制度を充実・発展させ、国家統治体系・統治能力の現代化を推し進めることである

四 改革の全面的深化に内在する法則を把握し、正しい方法論を堅持する

五 社会主義巿場経済という改革方向を堅持し、資源配分における巿場の決定的な役割を発揮させ、政府の機能をよりよく発揮させる

六 摇るぐことなく中国の特色ある社会主義の政治的発展の道を步み、社会主義の政治制度の自己改善・自己発展を絶えず推し進めていく

七 文化体制の改革を深化させ、社会主義の中核的価值体系の建設を強化する

八 社会体制を改革・刷新し、公平と正義を促し、人民の幸福を增進する

九 エコ文明の要請を反映した目標体系・考課方法・賞罰制度を確立する

十 中国の特色ある現代的軍事力体系を構築する

十一 より積極的かつ自発的な開放戰略を実施し、互惠・ウィンウィン、多元化・均衡化した、安全で高効率な開放型経済システムを充実させる

十二 改革の全面的深化という難関攻略をしつかり指導する